2007-01-01から1年間の記事一覧

ポスターを水平に貼る

ハンガーで水平を計れるとは、驚きです。3分LifeHacking:ポスターを水平に貼る方法――左右の高さを等しくするツール - ITmedia Biz.ID

GTD 時間がないよ

最近、GTDをやり始めたのですが、分からないところもあり、情報収集してます(現在進行形で)。しかし、ぐぐってみたものの、ゆっくりと読む時間がありません。今回は、かき集めたURLだけ載せておきます。http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/00453…

仕事や趣味に活かしたい

思わず続けたくなってしまうコツについて5つにまとめられております。仕事や趣味に活かして生きたいですね。「継続は力なり」を最大限に利用していきたいです。「思わず続けたくなってしまう」を仕事に活かす

電気代

電気代について計算したこともなかったのだけれど、計算してみたほうが良いかな。特にサーバはもっていないのですけど、最近は夜中に電気ストーブとかつけっぱなしですし。スラッシュドット ジャパン | 24時間稼動サーバ@自宅なら電気料金プランの再考を

ボンボヤージュ

かわいらしい、いやし系のキャラクターですね。ボンボヤージュ/ボン社

一食

本日は一食(いちじき)をさせていただきます。一食を捧げる運動

考える時間の確保

最近、GTDをやっています。(GTDとは) やってみて、物事に取り組む前に考えることがいかに大切か分かってきました。 そして、考えることは、時間を確保しておかないと、忙しさに流されてしまうんですね。 スケジュール表には、予定を立てる、やることを整理…

本の管理

MediaMarker 。着眼がいいですね。 欲しい本がいっぱいあるのだけれど、これで管理できるかしら。 近日中に利用してみたいと思います。http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=582

優秀な人がいるとシステムが改善されない?

Life is beautiful: 優秀なナースがいるとシステムがなかなか改善されないという話を読みました。チームのメンバーとして問題解決する能力は重要です。しかし、全体から見たときに何を変えていけば良いのかを管理側に提案していかないと、みんな大変なんです…

カード やっぱりちゃんと考えなきゃダメ?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/26/news015.html

目的と目標の違いについて

「AのためにBを達成する」のとき、Aが目的でBが目標となる。http://www.keikakuhiroba.net/executive/19_01.htmlhttp://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e032/e032/29770.htmlhttp://www.miyagi.doyu.jp/doumiya/2002/04/1.html

公平な判断

自分にだけプラスになる方法を押し付けるのではなく、お互いにプラスになる方法を模索するそういう議論をしたいです。http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071106/139792/

退職したいという人に対して

退職者の対応ってイヤですよね。出来る限り本人のためになる方を一緒に考えたいと思います。http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071116/140897/?P=1

PS3メソッド

はてぶのコメントでPS3メソッドを書いていた方がおりました。 最初に大きな数字を見せておいて後から下げると安く感じるPS3メソッド。 人は、固定的は数値には反応しないで、変化に対して反応してしまうという性質が あると思うのですが、それを利用した作戦…

よくまとまっている

Linux関連のページとしてよくまとまっているページです。 Linux がやりたいという人にこのページの内容を使って教えていくのがいいほうほうかも。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060224/230573/?ST=oss

作ったゆとりを何に使うの?

効率化を追求して、あいた時間でさらに仕事を追及していくと、 どんどん忙しくなって、息苦しくなって大変ですよねぇ。http://www.marenijr.net/mymy/solution/005.html http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/01/30/647980-000.html私的には、もっと…

やる気をくじく、8つの方法

多くの人の面倒を見る立場として、考えさせられました。 やる気をくじく、8つの方法

おそろしい

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news075.htmlこういう言葉が辞書に載るんですね。おそろしい。 1000年後とか未来の人が古文の勉強をするときには良いかもだけど。未来の古文の問題 問1「てらわろす」の意味を答えなさい。 こんなテストはイ…

配列と別れる50の方法

http://codezine.jp/a/article/aid/1860.aspx?p=1アルゴリズム的には面白い

上流とか下流とか……

http://satoshi.blogs.com/life/2006/03/post_8.html各工程をそれぞれの人が担当するのは、そのシステムを理解するための教育のコストをかけないと破綻すると思う。出来るだけ上流工程と下流の工程の距離を少なくし、システム全体をコンパクトに設計して、開…

入社時のスキルを問わない会社って……

http://satoshi.blogs.com/life/2007/11/post-2.html入社時のスキルを問わない会社には優秀な人材って来ないのでしょうか? スキルを問わない会社はいろんな人にチャンスを与える代わりに、優秀な人がなかなかこなくなってしまう。その分、教育面を改善する…

この話の通りだったらすばらしい!

http://d.hatena.ne.jp/turkey_hate/20071102こんな風な企業だったり、こんな対応ができる人だったりあこがれます。素敵!

深いとは思うのだけれど…

http://www.happy-lifestyle.com/book0105/story18/ 人の為(ひとのため)と書いて、「偽(いつわり)」と書く。 この文章は考えさせられる文章なのだが、結論の人のためは止めようというのは納得できない。 やっぱり最終的に人の為を考えないと成功できないと思…

すてきです。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20071024/138442/あぁ、この記事じっくりと読みたいな。 とりあえず、印象深かった文章。 「私は部下を育てるためには、『3M』が大事だと思っている。これは『任せる、待つ、守る』という意味だ」。 わたしも…

めざせハッカー

http://allabout.co.jp/internet/netsecurity/closeup/CU20040123A/index.htmあこがれです。

軍需産業

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20071101/139439/?P=1この記事を読んでいて考えていたのが、兵器というのは壊すことにしか貢献せず、何も創造していないということ。それに依存した経済はさぞかし息苦しく辛さを生み出していくのだろう。

5つの会議の進め方 - モチベーションは楽しさ創造から(http://d.hatena.ne.jp/favre21/20071031)

ためになる内容でした。どうしても会議が長びきがちなんですが、これを参考に効率よく行なっていきたいですね。

興味を持ったキーワード

ストーリーテリング AHP法 UNIQLOCK

知人のブログにあったものをあすらもやってみました。

Ruby に偏ってますね。http://dame.dyndns.org/misc/llahp/?q=BDFcVyxaefvPszF&n=%E3%81%82%E3%81%99%E3%82%89http://hogeo.jp/blog/memo/2007/10/ll.html

タイトルを変えました

日記のタイトルを「人・時・空の間」(じん・じ・くうのはざま と読む)に変えました。 もとは、「はいぱーぽじてぃぶしんきんぐ」だったけれど、ポジティブなとらえ方だけでなく、より幅広い内容を書きたかったという事もあり変えました。 新しいタイトル「…